- HOME
- 施工事例一覧
- 外壁塗装リフォーム事例一覧
- 石川県金沢市金石北 K様邸外壁塗装リフォーム事例
石川県金沢市金石北 K様邸外壁塗装リフォーム事例
![]() |
以前に外壁の傷みが気になり、お電話でお問い合わせいただき、調査とお見積りを提出したところ、長期ご検討後、今回工事のご依頼をいたさきました。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
前回はシリコンと防水性のある塗料でご提案。 今回はスタンダードシリコン、高耐久シリコン、低汚染・遮熱性、遮熱・防水性のある塗料の計4プランをご提案しました。 |
---|
![]() |
施工前の建物全景です。 外壁塗膜の劣化が目立ちます。 |
建物正面です。 外壁塗膜の劣化、汚れが目立ちます。 |
2階部分です。 外壁塗膜の劣化、色褪せが目立ちます。 |
外壁塗膜の剥離・基材が劣化しています。 | 窓下の汚れが目立ちます。 |
外壁目地のシーリング材が劣化しています。 |
窓廻りのシーリング材が劣化しています。 |
軒天の汚れが目立ちます。 |
土台水切りが発錆、腐食しています。 |
![]() |
仮設工事です。 足場を組み立て、メッシュシートを張り完成です。 |
シーリング工事です。 既存のシーリング材を除去します。 |
プライマー塗布後、シーリング材を打設します。 |
窓廻りにシーリング材を打ち増しします。 | 附帯部塗装工事です。 鼻隠しをケレンします。 |
鼻隠しをアステック FTコートSiで上塗り1回目です。(2回塗り) |
鼻隠しをアステック FTコートSiで上塗り2回目です。(2回塗り) |
鼻隠しの上塗り完了です。 |
破風をケレンします。 |
破風をアステック FTコートSiで上塗りをします。(2回塗り) |
破風の上塗り完了です。 | 軒天をケレンします。 |
軒天をアステック マルチエースⅡ-JYで上塗りをします。(1回塗り) | 軒天の上塗り完了です。 |
ポーチ天井をアステック マルチエースⅡ-JYで上塗りをします。(1回塗り) |
軒樋をアステック FTコートSiで上塗り1回目です。(2回塗り) | 軒樋をアステック FTコートSiで上塗り2回目です。(2回塗り) |
軒樋の上塗り完了です。 |
竪樋をアステック FTコートSiで上塗り1回目です。(2回塗り) | 竪樋をアステック FTコートSiで上塗り2回目です。(2回塗り) |
竪樋の上塗り完了です。 |
雨押えをケレンします。 |
雨押えに錆止め(アステック エポパワーメタルJY)を塗布します。 | 雨押えをアステック セラマックス1500Si-JYで上塗り1回目です。(2回塗り) |
雨押えをアステック セラマックス1500Si-JYで上塗り2回目です。(2回塗り) | 雨押えの上塗り完了です。 |
腐食部分の土台水切りを取り替えます。 |
土台水切りをケレンします。 |
土台水切りに錆止め(アステック エポパワーメタルJY)を塗布します。 | 土台水切りをアステック セラマックス1500Si-JYで上塗り1回目です。(2回塗り) |
土台水切りをアステック セラマックス1500Si-JYで上塗り2回目です。(2回塗り) | 土台水切りの上塗り完了です。 | 土台水切りの上塗り完了です。 |
出隅をケレンします。 |
出隅に錆止め(アステック エポパワーメタルJY)を塗布します。 |
外壁塗装工事です。 アステック エポパワーシーラーで下塗りをします。(1回塗り) |
アステック エピテックフィラーで中塗りをします。(1回塗り) |
アステック セラマックス1500Si-JYで上塗り1回目です。(2回塗り) | アステック セラマックス1500Si-JYで上塗り2回目です。(2回塗り) |
外壁の上塗り完了です。 |
外壁の上塗り完了です。 |
出隅部分の上塗り完了です。 |
![]() |
![]() |
|
施工後の建物全景です。 |
建物全景です。 |
![]() |
|
建物正面です。 |
建物側面です。 |
担当者の声
工事は無事完了しました。K様大変お世話になりました。ありがとうございました!