石川県金沢市玉鉾 T様邸ベランダ防水リフォーム事例
![]() |
事務所ベランダの防水がきかなくなり、時々雨漏りがあるということで、調査とお見積りのご依頼をいただきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
現状は簡易防水塗料で防水処理をしてありましたが、表面の塗膜に膨れや剥がれ、コンクリートの割れによる塗膜の割れがありましたので、塩ビシート防水をご提案しました。 |
---|
![]() |
施工前のベランダです。 防水塗膜の劣化が目立ちます。 |
防水塗膜の劣化が目立ちます。 |
コンクリート部分にひび割れが発生しています。 |
防水塗膜に膨れ、剥がれが発生しています。 | 排水部分に詰りがあります。 |
サッシ廻りのシーリング材が劣化しています。 |
![]() |
ベランダ防水工事です。 ケレンし下地調整をします。 |
絶縁用シートを敷きます。 |
固定金具を取り付けます。 |
絶縁用シートを固定します。 |
絶縁用シート敷きの完了です。 | 防水シートを張ります。 |
シートを接合します。 |
立上り部分にもシートを張ります。 |
脱気筒を取り付けます。 |
排水部分に改修用ドレンを取り付けます。 | 塩ビシート張りの完了です。 |
シーリング工事です。 既存のシーリング材を撤去します。 |
プライマーを塗布後、シーリング材を打設します。 |
ヘラで押さえます。 | テープを剥がして完了です。 |
笠木部分です。 プライマー塗布後、シーリング材を打設します。 |
ヘラで押さえ、テープを剥がして完了です。 | 外壁との取り合い部分もシーリングしました。 |
![]() |
施工後のベランダです。 |
ベランダ防水工事の完了です。 |
担当者の声
工事は無事完了しました。T様、大変お世話になりました。ありがとうございました!
ishikawa