 |
 |
 |
仮設工事です。 足場を組み立て、メッシュシートを張り完成です。 |
高圧洗浄です。 外壁の汚れをしっかり落とします。
|
シーリング工事です。 既存のシーリング材を除去します。 |
 |
 |
 |
プライマーを塗布します。
|
シーリング材を打設します。
|
ヘラで押えテープを剥がして缶背です。 |
 |
 |
 |
開口部廻りです。 プライマーを塗布します。 |
シーリング材を打設します。
|
ヘラで押えテープを剥がして完成です。 |
 |
 |
 |
附帯部塗装工事です。 破風に錆止めを塗布します。 |
破風をアステック FTコートSiで上塗りをします。(2回塗り) |
笠木に錆止めを塗布します。 |
 |
 |
 |
笠木を上塗りします。(2回塗り)
|
見切り縁に錆止めを塗布します。
|
見切り縁を上塗りします。(2回塗り) |
 |
 |
 |
外壁塗装工事です。 外壁の劣化部分を補修します。 |
アステック エポパワーシーラーで下塗り(1回塗り)後、アステック グラナートミドルコートで中塗りをします。(1回塗り) |
アステック グラナートSPで上塗りをします。(1回塗り) |
 |
 |
 |
タイル調部分の上塗り完了です。
|
アステック エポパワーシーラーで下塗り(1回塗り)後、アステック EC-5000PCM-IRで上塗り1回目です。(3回塗り) |
アステック EC-5000PCM-IRで上塗り2回目です。(3回塗り) |
 |
 |
 |
アステック EC-5000PCM-IRで上塗り完了です。(3回塗り)
|
アクセント部分です。 アステック EC-5000PCM-IRで上塗り1回目です。(3回塗り) |
アステック EC-5000PCM-IRで上塗り完了です。(3回塗り) |