- HOME
- 施工事例一覧
- 外壁塗装リフォーム事例一覧
- 石川県金沢市末町 サンハイツ様外壁塗装リフォーム事例
石川県金沢市末町 サンハイツ様外壁塗装リフォーム事例
![]() |
以前にも施工させていだだきましたオーナー様で、これから所有されるアパートの改修工事のお見積りをご依頼いただきました。 発錆により腐食の進行している部分がキレイにリフォーム出来るかご心配されていらっしゃいました。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
外壁はシリコン塗装、鉄部・その他の劣化部分はしっかり補修を入れ、ご予算内で最善のご提案をさせていただきました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
施工前の建物全景です。 塗膜の劣化、鉄部に発錆が目立ちます。 |
建物側面です。 塗膜の劣化、発錆が目立ちます。 |
建物後ろ面です。 塗膜の劣化、発錆が目立ちます。 |
![]() |
||
外壁モルタル部分です。 塗膜の劣化が目立ちます。 |
シーリング材が劣化しています。 |
階段の鉄部が腐食しています。 |
![]() |
仮設工事です。 足場を組み立て、メッシュシートを張り完成です。 |
補修工事です。 共用通路のデッキプレートを交換します。 |
階段部分を補強します。 |
![]() |
||
支柱を補強します。 |
共用通路部分の軒天を重ね張りします。 | 高圧洗浄です。 外壁の汚れをしっかり落とします。 |
シーリング工事です。 プライマーを塗布します。 |
シーリング材を打設しヘラで押え、テープを剥がして完成です。 | 附帯部塗装工事です。 破風を日本ペイント ファインシリコンフレッシュで上塗り1回目です。(2回塗り) |
![]() |
||
破風を日本ペイント ファインシリコンフレッシュで上塗り2回目です。(2回塗り) | 軒天を日本ペイント ケンエースG-Ⅱで上塗りをします。(1回塗り) | 共用通路部分の軒天を日本ペイント ケンエースG-Ⅱで上塗りをします。(1回塗り) |
![]() |
||
軒天の上塗り完了です。 |
外壁塗装工事です。 鋼板部分をケレンします。 |
アステック サーモテックメタルプライマーで下塗りをします。(1回塗り) |
アステック シリコンフレックスJYで上塗り1回目です。(2回塗り) | アステック シリコンフレックスJYで上塗り2回目です。(2回塗り) | アステック シリコンフレックスJYで上塗り1回目です。(2回塗り) |
![]() |
||
アステック シリコンフレックスJYで上塗り2回目です。(2回塗り) | 鋼板部分の上塗り完了です。 | モルタル部分にアステック エピテックフィラーAEで下塗りをします。(1回塗り) |
アステック シリコンフレックスJYで上塗り1回目です。(2回塗り) |
アステック シリコンフレックスJYで上塗り2回目です。(2回塗り) |
モルタル部分の上塗り完了です。 |
鉄骨階段をケレン後、錆止め(日本ペイント ハイポンファインプライマー-Ⅱ)を塗布します。 | 日本ペイント ファインシリコンフレッシュで上塗りをします。(2回塗り) | 手摺り・支柱をケレン、錆止め塗布後、上塗りをします。(2回塗り) |
デッキプレートをケレン、錆止め塗布後、上塗りをします。(2回塗り) | 木部はキシラデコールで上塗りをします。(3回塗り) | 2階共用通路に塩ビシートを張ります。 |
階段床に塩ビシートを張り、アルミノンストップを取り付けます。 | 階段部分のポリカ波板を張り替えます。 | 階段屋根のポリカ波板を張り替えます。 |
既存の軒樋を撤去します。 |
軒樋を取り付けます。 |
竪樋を取り付けます。 |
![]() |
![]() |
|
完成後の建物全景です。 |
建物側面です。 |
建物後ろ面です。 | 階段部分もキレイになりました。 |
担当者の声
工事は無事完了しました。K様大変お世話になりました。ありがとうございました!